「寒いから暖房…でも顔がほてる」
「手足は冷たいのに、頭はボーッと熱くなる」

それ、
"冷えのぼせ"ではありませんか?

冷えのぼせって?

"冷えのぼせ"って?

◆鍼灸師 大山招子◆
冷えに悩む女性の中に、手足は慢性的に冷えを感じるのに顔や頭はボーッと熱くなる「冷えのぼせ」を訴える女性が増えています。 体に「冷える部分とほてる部分」が一緒に存在する厄介な状態です。

「冷えのぼせ」に悩む女性に共通する声は、「わたし暑がりなのか寒がりなのか分かりません」とか「寒がりだけど暖房は苦手。顔だけがほてって真っ赤になるし」など。更年期のホットフラッシュに似ていますが、「冷えのぼせ」は年齢を問わず誰にでも起こる現象です。

20〜50代の女性1万人を対象に行なった調査によると、6割の女性が冷えに悩み、その半数以上は「冷えのぼせ」を自覚しています。そして、年齢を重ねるごとに「冷えのぼせ」の傾向が強くなることが分かっています。

下の「冷えのぼせチェックリスト」を試してみてください。ひとつでも当てはまったら、あなたも「冷えのぼせ」の可能性がありますので、このページを読み進めてください。軽減する方法をお教えします。

鍼灸師
大山 招子 先生

  • 鍼灸あん摩マッサージ師
  • INFA国際エステティック連盟
  • インターナショナルエステティシャンゴールドマスター
  • 招幸塾 塾長

あなたもチェック!
「冷えのぼせ」
チェックリスト

ひとつでも当てはまったら冷えのぼせの可能性が…

"冷えのぼせ"3原因とは?

その1:内臓の冷え

人間の体温が一番高く安定している部分が内臓で、ワキなどで測る体温より1〜2℃高く37〜38℃が普通です。
現代人は内臓を冷す食材「アルコール・炭酸飲料・冷たい食べ物」を摂ることが多く、内臓の温度がどんどん奪われて冷えている方が多くなっています。
つまり「冷えのぼせ」の原因・その1は、常に内臓温度が冷えている状態に対して脳が生命の危機を感じ、最も体温が必要な頭部に血液を集中させるからです。

その2:運動不足によるむくみ

腰やお尻など下半身の筋肉が痩せたり硬くなったりすると筋ポンプの力が弱くなり、下半身に血液が滞ってしまいます。せっかく心臓から下半身へ血液を送っても上半身に返ってこない状態です。
そんな状態の慢性化が「冷えのぼせ」の原因・その2で、下半身は血流が鈍いので冷えて上半身は血流が活発なのでほてります。ストーブの前にいても、いつまでも足は冷たく顔が熱い…そんな状態です。

その3:自律神経の乱れ=最大の原因

朝食はまちまち、夕食は遅い時刻になることが多い、普段は寝る時刻が遅いのに休みの日は昼まで寝ている…、このように生活のリズムがバラバラで、そこに日々のストレスが加わると、自律神経の調子は乱れっぱなしで、体や頭は常に緊張状態です。すると、血管が収縮し血液が流れにくい状態が続くことになります。
「冷えのぼせ」の原因・その3は、自律神経失調による血液の誤配送です。これが「冷えのぼせ」最大の原因と言っても過言ではありません。

"冷えのぼせ"の改善方法は?

これらを原因とする“冷えのぼせ”の状態が続くと、体の慢性的な冷えが引き金になって、「生理痛」「ニキビ・吹き出物」「むくみやめまい」「頭痛」が起こりやすくなる場合があります。また自律神経のバランスの乱れが、イライラする、寝付きが悪い、汗や顔のほてりといったさまざまな不調を引き起こし、負のスパイラルを招きます。

インドの伝統医学アーユルヴェーダで、
最も重宝されている果物「アムラ」を配合しました

 サーラクタオイルは、アーユルヴェーダの理論に基づく3つの体質(ドーシャ)別に合わせてさまざまな天然の植物オイルをブレンドした、エステ・ステーションオリジナルの全身用ケアオイルです。

 古来より美肌やエイジングケアに優れた効果を発揮してきた「アムラ(アンマロク)」に「大阪イチジク」と大阪府能勢で無農薬栽培された「レモングラス」の2種類を100%オリジナル原料で配合しました。とことんオリジナリティーを追求し、伝統と革新が融合したスペシャルオイルです。

鍼灸師
大山 招子 先生が提唱

  • 鍼灸あん摩マッサージ師
  • INFA国際エステティック連盟
  • インターナショナルエステティシャンゴールドマスター
  • 招幸塾 塾長
福岡市博多生まれ。大学卒業後エステティックの国際ライセンスINFA国際エステティック連盟 インターナショナルエステティシャンゴールドマスター取得。その後、鍼灸あん摩マッサージ師の資格を取得。約3000人の臨床データをもとにエステティックに東洋医学を取り入れ、広い立場からの美容法を提唱。
エステティックサロンのスタッフ養成講座 招幸塾 を主宰。
全国のNHKカルチャースクールでは、「女性ホルモン」や「腸美力」をテーマにした多数の講演活動。 著書に『男と女の体質改善教室』『スロータスのススメ』(西日本新聞社)『腸から毒出し!美肌ダイエット』(主婦の友社)がある。

お悩み別に使える
サーラクタオイル

内蔵の冷えが気になるあなたに

気虚ヴァータタイプ <ラベンダーの香り>

●お仕事後の疲れた心に
●女子力アップしたい時に
●ストレスから開放されたい時に
使い方
オイルを適量手のひらにとり、お腹、ヒップ、足首、首の後ろの辺りをマッサージするようにすり込んでください。両手をこすり合わせ、温めてから塗布するとより浸透(※)が良くなります。入浴後など、全身が温まっているときのケアがよりおすすめです。
※角質層まで
ヴァータオイル100ml
¥8,856(税込)


自律神経の乱れが気になるあなたに

気滞ピッタタイプ <レモングラスの香り>

●緊張が続いている時に
●落ち込んだ時に
●イライラや不安がある時に
使い方
オイルを適量手のひらにとり、首、脇、肩、手先、足先、胸のあたりをマッサージするようにすり込んでください。両手をこすり合わせ、温めてから塗布するとより浸透(※)が良くなります。入浴後など、全身が温まっているときのケアがよりおすすめです。
※角質層まで
ピッタオイル100ml
¥8,856(税込)


運動不足によるむくみが気になるあなたに

湿熱カパタイプ <ローズマリーの香り>

●体がだるい時に
●やる気がでない時に
●むくみを感じる時に
使い方
オイルを適量手のひらにとり、首、脇、ソケイ部分、膝の裏、ふくらはぎ、足首の辺りをマッサージするようにすり込んでください。両手をこすり合わせ、温めてから塗布するとより浸透(※)が良くなります。入浴後など、全身が温まっているときのケアがよりおすすめです。
※角質層まで
カパオイル100ml
¥8,856(税込)


サーラクタオイルで
冷えのぼせのない快適な冬を

私たちの体内をくまなく巡る血液の存在。
血液は、細胞が必要とする栄養素や酸素を細胞に届けて体を作り、また維持し、不要になった老廃物や未消化物(マラ)を運び、体外に排泄しています。
さらに、白血球やリンパ球など免疫を司る細胞を必要な場所に運ぶという役割も担っています。
体が冷えたり、疲労が蓄積するなど、何らかの理由で血流が悪くなると、体のあちこちに違和感が起こったり、体調が悪くなり、安定した幸福感も得られなくなるということは誰もが経験しているのではないでしょうか。
つまり、血液は体内に存在するだけでは意味がなく、血流という体の営みが正しく、質良く行われていてこそ意味があるのです。
未消化物の排泄を促すことで若々しくつややかなボディに導くだけでなく、心身をリラックスさせることで内側から輝くような美しさをあなたにもたらすことでしょう。





●お仕事後の疲れた心に
●女子力アップしたい時に
●ストレスから開放されたい時に

ヴァータオイル100ml
¥8,856(税込)



●緊張が続いている時に
●落ち込んだ時に
●イライラや不安がある時に

ピッタオイル100ml
¥8,856(税込)



●体がだるい時に
●やる気がでない時に
●むくみを感じる時に

カパオイル100ml
¥8,856(税込)

ご注文に際して

配送について
日本郵便
2万円(税抜)以上お買い上げの場合は送料無料。
2万円(税抜)未満の方は一律 824円。(北海道・沖縄県1296円)
返品について
不良品
万が一お手元に届いた商品が不良品だった場合は、すみやかにご連絡ください。

返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。

返品送料
お客様都合による返品につきましては、お客様負担でお願いいたします。※不良品の場合は当方で負担いたします。
販売業者
ステーションカンパニー株式会社
大阪府大阪市北区浪花町12-24 赤坂天六ビル4F

ご連絡先
電話番号 06-6147-5075
メールアドレス info@esthe-station.co.jp